2014年10月14日

第4回講座 『小土肥で磯遊び』感想

ずいぶん前になってしまいましたが、8月14日に第4回こども未来塾を開催しました!
講座後、参加されたみなさんに、感想を書いて頂きました!


今日の磯遊びで一番印象に残ったものことは何ですか?
・普段、海水浴でしか訪れていないので、岩場にたくさんの生き物が生息していることに驚きました!
・子どもの、発見をした時の顔(表情)!
・なまこから水が出たこと!
・うにやなまこがあってびっくりした!!
・久連とはまた違った海!クライミングができそう!
・かにをつかまえた!
・こどもが夢中になって楽しかったです
・かにをつかまえて、こどもが喜んだこと
・岩あなに魚が入って捕りづらかった。でもいっぱいつかまえられた!
・おとなが夢中になってしまう!
・磯場の地層

第4回講座 『小土肥で磯遊び』感想


感想をお願いします
・息子が夢中になっていました!親子共々に楽しかったです
・岩場が多く、あぶなかった
・危険もありますが、家族で遊べるのでとても良かったです
・知らない生き物が見れて良かった
・磯遊びを初めてやりましたが、本当に楽しかったです
・水中メガネとか軍手とか道具を持ってきて、もっと時間をかけて遊びたかった
・いつも海に行っても気にしていなかった貝や生き物。
 視点を変えるとたくさんいて面白かったです
・土肥の海にはたくさん来ていましたが、うにやなまこがいるのには気づきませんでした。
 もし次に来たら、また磯遊びをしたいです!
・普段できない貴重な体験ができて良かったです

第4回講座 『小土肥で磯遊び』感想


印象に残ったことに「うに・なまこ」を挙げた方がたくさんでした!
実際に触る機会って、なかなかありませんものね。
特にこどもたちは楽しんだようです。
おとなもこどもも夢中で遊んだ!というご意見も♪
海には危険もたくさんありますが、専門家の指導のもと、磯遊びを楽しんで頂けたようで
良かったです(*^_^*)

第4回講座 『小土肥で磯遊び』感想

今回は「MaMas&Takos(ママズ&タコズ)」さんの主催されたイベントに、
こども未来塾も参加させて頂きました。
ありがとうございました!


同じカテゴリー(体験談)の記事画像
第8回こども未来塾「紙切りを楽しもう!」開催
第7回講座『クリスマスリース作り』 感想♪
第7回こども未来塾 開催しました!
第6回講座『ジオガシキッチン教室』感想
第6回こども未来塾 開催しました!
第5回講座『海藻おしば作り』 感想
同じカテゴリー(体験談)の記事
 第8回こども未来塾「紙切りを楽しもう!」開催 (2015-02-08 00:00)
 第7回講座『クリスマスリース作り』 感想♪ (2014-12-31 20:03)
 第7回こども未来塾 開催しました! (2014-12-29 16:40)
 第6回講座『ジオガシキッチン教室』感想 (2014-12-29 11:12)
 第6回こども未来塾 開催しました! (2014-11-28 10:17)
 第5回講座『海藻おしば作り』 感想 (2014-10-19 16:58)

Posted by 伊豆市未来塾2013観光チーム at 15:55│Comments(0)体験談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第4回講座 『小土肥で磯遊び』感想
    コメント(0)